台東区立竜泉福祉センター

台東区立竜泉福祉センター

めざせ!カメラ名人!写真教室 参加者募集

番号:07101

男性高齢者の社会参加や仲間づくりによる介護予防を目的とした教室です。
カメラの基本操作、構え方や設定内容、ピント合わせ、カメラアングル、構図、フレーミングなどの撮影関連、被写体の探し方などを学びます。 屋外での撮影会もあります。

対象

台東区内在住の65歳以上の男性の方(令和7年5月1日現在)で、カメラ(一眼レフやコンパクトカメラなど)をお持ちの方

日時

  •   5月 1日(木)座学
  •   5月 8日(木)撮影会
  •   5月15日(木)講評+座学 
  •   5月29日(木)講評
  •   6月 5日(木)撮影会
  •   6月12日(木)講評+まとめ     

   いずれも 午後1時30分~3時30分

会場

2階202研修室(撮影会は近隣地を予定)

定員

15名(申し込み多数の場合は抽選 定員に空きがあれば4月30日まで受付)

回数

全6回 

参加費

無料  (※ただし撮影会では、入園料程度ご負担いただく場合があります。)

申し込み方法

窓口・郵送・web

受付期間

  • 令和7年4月5日(土)~ 4月21日(月)

WEB  お申込みはこちら

講師

中田 達男

自然写真家

「自然」をテーマに風景、動物、昆虫、花など幅広く撮影。 国営昭和記念公園、神代植物公園ほか、関東エリアの公園での写真教室講師、カメラのキタムラ フォトカルチャー倶楽部主催、旅行会社主催撮影バスツアーなどの写真講師

日本自然科学写真協会(SSP)会員、日本写真講師協会(JPIO)認定フォトインストラクター  フォトマスター検定EX取得

回数 日時/内容
第1回 5/1(木) 午後1時30分~3時30分  
【座学】 カメラの基本操作
(カメラの構え方、設定内容、ピント合わせ)
第2回 5/8(木) 午後1時30分~3時30分
【撮影会】 近隣を予定
第3回

5/15(木) 午後1時30分~3時30分
【講評】 第2回で撮影した写真の講評  【座学】「ボケを活かした作品づくり」 

                         各自で課題に取り組んでいただきます。

第4回 5/29(木) 午後1時30分~3時30分
【講評】 ボケを活かした作品
第5回 6/5(木) 午後1時30分~3時30分
【撮影会】 近隣を予定
第6回

6/12(木) 午後1時30分~3時30分
【講評】 第5回で撮影した写真の講評 【まとめ

※ 6/19(木)午後1時30分~3時30分 展示の準備を行います。