台東区ケアマスター講座2025
ロールプレイングで学ぶ
介護職員のための
カスタマーハラスメント対策講座
主テーマ
(1) 現場対応力強化講座 07202・07203
(2) 区民オープン講座 07204・07205
(1) すでに介護職員として従事している方、または介護職員として復帰や就職を希望している方にとって必要なスキルや対応力を獲得できます。現場対応力を磨くために、ぜひご受講ください。
(2) 専門職にとっても、ご家族にとっても、利用者の方との向き合い方、体を保ち健やかに年齢を重ねるすべを知りたいものです。専門のお二人から、対策や糸口を学んでください。
対象
台東区在住、在勤、在学の方
受講方法
集合型研修
※後日、オンデマンド配信をします
受講料
無料
定員
各30名
申込方法
WEB申込み
※受講証はのちほどお送りします。
ロールプレイングで学ぶ介護職員のための「カスタマーハラスメント対策講座」
事業番号:07202
講師
岸野 靖子氏
オフィス岸野 代表
- 社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員・認定動作士
- 長年にわたり介護福祉の分野で人材育成等に従事
- 著書:「ロールレイングで学ぶ!介護職員のたのカスタマーハラスメント対策」講師用冊子・受講者用冊子作成
日時
令和7年6月16日(月) 15:00-17:00
研修方法
集合型
※研修終了後、オンデマンド配信を予定しています
定員
30名(先着順)
※5月5日から受付を開始します
会場
2階研修室