台東区立竜泉福祉センター

台東区立竜泉福祉センター

台東区ケアマスター講座2025
LIFEを活用したデータ管理の重要性‥
心が動けば体も動く

主テーマ

(1) 現場対応力強化講座 07202・07203
(2) 区民オープン講座 07204・07205

(1) すでに介護職員として従事している方、または介護職員として復帰や就職を希望している方にとって必要なスキルや対応力を獲得できます。現場対応力を磨くために、ぜひご受講ください。
(2) 専門職にとっても、ご家族にとっても、利用者の方との向き合い方、体を保ち健やかに年齢を重ねるすべを知りたいものです。専門のお二人から、対策や糸口を学んでください。

対象

台東区在住、在勤、在学の方

受講方法

集合型研修
※後日、オンデマンド配信をします

受講料

無料

定員

各30名

申込方法

WEB申込み
※受講証はのちほどお送りします。

「LIFEを活用したデータ管理と分析の重要性・・・心が動けば体も動く」

事業番号:07203

講師

井口 健一郎 氏

社会福祉法人 小田原福祉会理事
特別養護老人ホーム潤生園施設長

  • 科学的裏付け(エビデンス)に基づいた介護の実践
  • 科学的に妥当性のある指標等を現場から収集、蓄積し、分析
  • 分析の成果を現場にフィードバックし、更なる科学的介護を推進する 

日時

令和7年7月24日(木) 15:00~17:00

研修方法

集合型
※研修終了後、オンデマンド配信を予定しています。

定員

30名(先着順) ※6月5日から受付を開始します

会場

2階研修室

LIFEを活用したデータ管理と分析の重要性 申込