りゅうせん元気アップDAY
心も体も いきいきと りゅうせん元気アップDAYを開催します!
竜泉福祉センター「いきいきてらす」は、区民の皆様がいきいきと安心して暮らしつづけられることを目的とし、令和6年10月に開設しました。
竜泉福祉センターが「元気が生まれる場所」であることを区民の皆様に体験していただくため、イベントを開催します!
毎日をいきいきと元気に暮らす「きっかけづくり」となる多彩なプログラムをご用意しましたので、ぜひお越しください!
りゅうせん元気アップDAY イベント概要
日時
令和7年10月13日(月曜・祝日) 午前10時~午後4時
会場
竜泉福祉センター「いきいきてらす」
プログラム
場所 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
6階 運動室 | サムライメソッド「やわらぎ」 トーク&ワーク 講師 平直行氏 (※要事前申し込み) |
午前10時30分~午前11時30分 |
6階 運動室 | アニマル浜口氏&浜口京子氏 トークとアニマル体操 テーマ「人生100年時代を元気に生きる」 (※要事前申し込み) |
午後1時30分~午後2時30分 |
階 ホール | 健活体操 | 午前10時~午前11時 |
階 ホール | シルバーディスコ in RYUSEN DJ OSSHY氏 (※要事前申し込み) |
午後2時00分~午後4時 |
4階 402小運動室 | 進化系介護用品・福祉機器をみてください 使いやすい手すり、徘徊センサー、マッスルスーツ、車いす、シルバーカーなど |
午前10時~午後4時 |
4階 401小運動室 | eスポーツをやってみよう! (ボウリング、バドミントン、太鼓など) |
午前10時~午後4時 |
3階 交流ラウンジ | 健康チェック 血管年齢とベジチェックを行います |
午前10時~午後4時 |
3階 教養室2 | ロボットコーナー 癒し系ロボット体験できます |
午前10時~午後4時 |
3階 教養室1 | 手づくりおもちゃで遊んじゃおう! | 午前10時~午後4時 |
3階 小ホール | カーレットに挑戦! | 午前10時~12時 午後1時~4時 |
2階 202会議室 | めざせ!カメラ名人「写真教室」 持ち物は、カメラかスマートフォン (※要事前申し込み) |
午前10時30分~午後12時30分 |
2階 201会議室 | 基礎から学ぶ「健康マージャン」講座 対象 小学生以上 初めて牌(パイ)に触れる未経験の方 (※要事前申し込み) |
午前10時15分~午後12時15分 |
屋外駐車場 | 警察車両を近くで見てみよう!! | 午前10時~午前12時 |
3階和室では、お子様の一時保育を行います。
特別養護老人ホーム竜泉1階 地域交流スペースで、70食限定カレーを召し上がっていただけます。
(ドラゴンカレー 500円)